AOGS2014 (+α)
2014/7/26-08/01 @札幌
AOGS 2014に参加し,口頭発表を行った.また,AOGS2014の直前に行われた“2014 Hot Spot Workshop”に参加した.
7/26-27は,新学術領域研究「気候系のhotspot」に関連して行われた"2014 Hot Spot Workshop”に参加した.会場は北海道大学大学院 環境科学院.
初日は日本からのhotspotの紹介と,中国のhotspot的プロジェクトの紹介,アメリカの中緯度大気海洋相互作用の研究の現状の紹介が行われ,夜はアスペンホテルに移動してMixerが行われた.
2日目はより個別的な研究の紹介が行われ,最後に2日間の12講演を数人のrapporteurでまとめて発表してwarp-upとなった.私はrapporteurの一人を務めた.
写真はhotspotのwebページより
北大の構内にはジンギスカンパーティーをするための広いスペースがある
7/28からはAOGS2014.会場はロイトン札幌ホテル(現 グランドメルキュール札幌大通公園).
中緯度大気海洋相互作用に関する研究発表を行った.かなり近い研究をしていることを事前に認識していた方(現在青島のInstitute of OceanologyにいるB. Ganさん)とお話ししたりなどした記憶.
会場内.なぜこの写真を撮ったのかは不明だが,初日のレジストレーションの列が物凄く長かったのを撮ったような気がする.
コメント
コメントを投稿