IUGG General Assembly 2015

2015/6/22-7/2 @Prague(チェコ)

IUGG(国際測地学・地球物理学連合)の開催する会合"IUGG General Assembly 2015"に参加し口頭発表を行った。

会場の入り口

会場の様子

発表の様子

チェコはEUながら非ユーロ圏(通貨はチェコ・コルナ)ということもあってか,物価も安めで滞在しやすい.またビールが安いという特徴があり,何なら水より安いので,レストランではついビールを注文してしまう.ミネラルウォーターが350円でビールが250円,みたいな状況.
学会のポスター会場にも缶ビールがたくさん置いてあったのだが,それをポスターケースに迷いなく滑り込ませて意気揚々と会場を後にしていった集団が忘れられない.

チェコ料理・グラーシュ


プラハ城にて

夜のプラハにて(確かカレル橋;暗くなるのを待っていたら22:30くらいになった記憶)


空き日を見つけて,ちょっと足を伸ばして観光してみようということで,プラハから150-200km離れた,建築物と歴史的文化財で知られる町チェスキークルムロフへ行くことに.日本語で申し込めるツアーもあったが1.5万円くらいして高かったので,バスのチケットを自力で買って移動することに(2000円くらいで移動できたような記憶).

早朝にプラハを出るバスに乗って2時間半くらいかけてチェスキークルムロフへ.

チェスキー・クルムロフにて.2枚目はクルムロフ城から(たぶん)

物凄く美しい街並みに感激したが,帰りはめちゃくちゃ疲れたような記憶.日帰りで行くのは流石にちょっと厳しいね.

コメント

このブログの人気の投稿

Julie Arblasterさんセミナー

「かいよう」観測航海

総観気象学基礎編 改訂版